ムーヴキャンバス 人気グレードやオプションを徹底調査!
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/panelimg2.jpg?fit=728%2C381&ssl=1)
こんにちは!! カラーズ草津店、原田です。今日は人気のムーヴキャンバスの選び方です。たくさんあるグレード、オプションから、プロの視点から選ぶ「ベストバイ」な1台を探していきましょう。今日も最後までよろしくお願いします。
目次
ムーヴキャンバスってどんな車?
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/736f80467ffd0090bca5aba70ffc32cc.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
キャンバスのコンセプトとは?
ムーヴコンテの後継車種として、2016年、9月に発売、全体的に見て外装、内装ともに主に女性向きの可愛らしい印象(男性でお乗りの方、ゴメンなさい)※ダイハツも発売時に「自身のライフスタイルを楽しむ女性をターゲットに企画・開発を行った」と発表しています。しかし後継モデルとはいえ、コンテとは全く違ったカタチになってしまいましたねー、笑
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/6572cf327d49d903649b05f1062d59c0.jpg?resize=300%2C230&ssl=1)
ムーヴキャンバスについてのお問合せはこちらをクリック↓
ムーヴ、タントとの違いは?
“ムーヴ”キャンバスという名前ですが、スライドドア装備ということもあり、もはや競合する車種はムーヴではなく、タント、スペーシア、N-box、ekスペース等のトールワゴンがライバルとなってくると思います。
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/U00019402844_001L.jpg?resize=300%2C197&ssl=1)
今回は同ダイハツのヒットメーカー、タントと比べてみましょう。
タントの過去記事はこちら タントカスタム トップエディション ターボの燃費や評判を調査してみた
タントとどっちが広い?
そして両車とも、両側スライドドアが装備されているのですが、タントは左側のみセンターピラーがない「ミラクルオープンドア」を採用していますので、左側のみドアの開口幅が10cmほど異なります。実際タントの方が広く感じられる部分ですね。しかし、ムーヴキャンバスに関しては広さだけでは語れない部分が多数あります。内装、外観ともにキャンバスにしかない「可愛さ」や「女性目線」の部分はタントや他のスライドドア車の追随を寄せ付けません。次の章で説明しますね。
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/U00021308935_1_001.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/012.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/U00020484610_10_001.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/182.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
多彩なグレード
標準グレードでL~G-SAⅡまでざっくり4グレードあります。これだけですでに迷いますよね。
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/f5b29828896dcfe426550314541764b7.jpg?resize=300%2C167&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/48e6cd5a7f9a5ee14df2cd13a5ddfba5.jpg?resize=300%2C160&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/cd345891503e7f96cf1b04df012654e3.png?resize=300%2C166&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/67665017f7e24f8aa3f8cd0696c16ea4.jpg?resize=300%2C168&ssl=1)
※H30.9/23追記
グレードが一部変更となり、Xリミテッドは消滅。Xが両側パワースライドドアが標準装備、XとGに内装、シート等が黒のブラックインテリアインテリアリミテッドSAⅢが追加されました。全車衝突安全スマートアシストはSAⅡ→SAⅢに進化し、価格帯も小変更があります
参照元 https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/
グレード別の装備としてはLが一番標準のグレードとなりますが、
そこにXの装備が+として、置きラクボックス(リヤシート、左右の足元に5kgまでの荷物が入れられます)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/162-1.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/164.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
プッシュスタート&キーフリーシステム、オートエアコン、運転席シートリフター(シートのお尻の部分の上下)チルトステアリング(ハンドルが上下出来る)等です
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/169.jpg?resize=300%2C265&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/170.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
つづいてXリミテッドSAⅡは、Xの装備に加え、両側パワースライドドア、スライドドアイージークローザー(ドアが半ドアの時に勝手に閉める機能)が付いてきます
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/169-1.jpg?resize=300%2C239&ssl=1)
そして最上級グレードG-SAⅡは、Xリミテッドの装備に加えて、Bi-Angle LEDヘッドランプ(AFS機能付き ※ハンドル操作に合わせてヘッドライトが可動。明るいヘッドライトが、カーブ等でハンドルを右に切れば右、左に切れば左についてくる機能)や、フロントドアにスーパーUV&IRカットガラス(お肌に良いですね)と花粉等も除去するスーパークリーンエアフィルターが装備されます
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/AFS.jpg?resize=1024%2C628&ssl=1)
参照元 https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/
各グレードの価格差は?
グレード別で車両本体価格をまとめてみました。ここではダイハツの衝突安全装備「スマートアシストⅡ」の装備が付いたグレードのみで表示します。全車4WDの設定があります(+124,200円)
LからXへは108,000円の差があるのですが、X以降、上のグレードになるごとに+64,800円ずつ金額が上がります。うーん、なかなか悩ましい選択ですが、「6万円位の差なら、上のグレードにしておくか」という人間の心理を見事についたダイハツさんの戦略だと思います。
L-SAⅡ | X-SAⅡ | |
2WD | ¥1,252,800 | ¥1,360,800 |
4WD | ¥1,377,000 | ¥1,485,000 |
XLTD-SAⅡ | G-SAⅡ | |
2WD | ¥1,425,600 | ¥1,490,400 |
4WD | ¥1,549,800 | ¥1,614,600 |
ここまでで見て頂いたのは標準グレードです。実はダイハツが狙い打ちした、本当の売れ筋グレードがあるんです。皆さんご存知ですかね?
それでは次の章で説明します!!
いよいよ、売れ線グレードの真打ち登場!!
売れ筋のメイクアップグレード
X以上のグレードには「メイクアップ」というグレードがあります。XメイクアップSAⅡ、XリミテッドメイクアップSAⅡ、GメイクアップSAⅡ(なんとも長いグレード名ですが・・)と3種類で、2WD、4WDと選択が出来ます。
このメイクアップというグレード名自体、女性向けを表しているので、なかなか男性は乗りにくい部分がありますよね・・
グレードがアップするたびに装備が変わるのは標準グレードと同じですが、メイクアップ用の専用装備があるんです。
〇メッキバンパーモール、サイドモール、ドアアウターハンドル
〇メッキリング付LEDフォグランプ、専用リヤコンビネーションランプ
〇14インチ2トーンカラーホイールキャップ
〇専用インテリア(マイルドモカ、ファインミント、ミストピンク等、外装色によって内装色は異なります)
ざっと、これぐらいがメイクアップの装備なんですが、これがめちゃめちゃ可愛らしく、メッキパーツ等の多用で、クラシックな雰囲気もあいまって、なんせ人気があります。
当社でも発売以来の、販売データを確認してみると・・・
実に73.7%!! がメイクアップグレードなんです。いかに人気があるか、お分かりですよね?
ちなみに標準グレードに+54,000円でメイクアップグレードになります。うーん、またまた絶妙な値付けですね!!
参照元 https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/
ムーヴキャンバスについてのお問合せはこちらをクリック↓
人気カラーは?
ムーヴキャンバスのカラーは全17色もあります。主にパステル系の淡いカラーが多いですが、黒や濃い茶色なんかも設定されています。これだけあると、悩みますよねー
参照元 ムーヴキャンバスカタログより
面白いのが、キャンバスは外装カラーの売れ線に関しても、ちょっと業界の常識から外れているんです。
最近の軽自動車、売れ筋カラーはベタですが、やはり黒か白(パールホワイト)なんです。
メーカーもカタログカラー等で、ちょっと奇抜なメタリック系の色や、ツートンカラーもリリースはしているのですが、販売台数としては正直伸びていません。白、黒以外で売れているのは、唯一ハスラーのルーフ(屋根の部分が白)ぐらいでしょうかねー
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/U00019791867_001L.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
しかーし、キャンバスに関しては2トーンカラーが圧倒的に売れているんです。外装カラーも白×パステルカラー(ストライプスカラーと言います)やグレー×濃いめのカラーを組み合わせることによって、これまた可愛らしさとクラシックな演出に成功しています。外装カラーによって内装の色を変更できたりするのが、たまらなく可愛く、女性のニーズにぴったりとはまった証拠ですね。それはもう。
ちなみに2トーンカラーにすると、これまた+64,800円となります。
恐るべし戦略!! 恐るべしダイハツ!!、笑
人気オプションは?
〇フロントエンブレムやドアミラーをメッキに変更
〇左右ドア下にウッド調のストライプシール、ガソリンタンクを開ける部分をウッド調に変更
〇リヤエンブレムに猫マークを装着
〇車内の前後のシートにストライプ調のシートカバー
このあたりが本人気オプションですね。他にも数えきれないくらい、オプションは充実しています。
あとは基本ですが、ナビ、バックカメラ、ETC、ボディコーティング等を装着される方は多いですね。
※ムーヴキャンバス 写真ギャラリー
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1705.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1706.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/21abb09c32a736164320fcb893eb9f49.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1717.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1709.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1712.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1743.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1742.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/IMG_9983.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/IMG_9958.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/IMG_9985.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/YGRG6232.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/NMPM1734.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/IMG_9959.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/IMG_9960.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/QJVF4572.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/069.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/103.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/106.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/184.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/009.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/021.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/033.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/063.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/1-2.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/2-1.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/3-1.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/5-1.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/11.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/7.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/IMG_9802.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/yusuke.online/wp-content/uploads/2017/07/9.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
令和3年、3/28現在、↑上記のワイン/グレーのキャンバスの中古車の在庫車がございます。H31年式、走行1.3万キロ、ナビ、バックカメラ、ドライブレコーダー等も装着済の充実装備、弊社ユーザー様の買取車で非常にキレイな車です。興味のある方は是非ご覧ください
カーセンサー
Gooネット
まとめ ムーヴキャンバスのベストなグレードは?
ここまで一通りお話してきましたが、キャンバスが最近の軽自動車とは一線を画すモデルだということは、わかって頂けたと思います。
ダイハツお得意の「カスタム」モデルが無いのは、メイクアップグレードがそれを担っているからでしょうし、
「ターボエンジンが無くて、あまり走らない」という口コミもあると思いますが、そこは車のイメージから、割りきりの部分なのでしょう。
おススメのグレードですが、やはり「GメイクアップSAⅡ」ですね。金額が154.4万円となかなかの金額にはなりますが、両側自動ドア、AFS付LEDヘッドランプ等、装備は充実しています。外装カラーやオプションはお好みで選択、長く乗る車ですので、お気に入りの1台に仕上げてもらえれば楽しいですよね。
プロの視点で見てもリセールバリュー(売る時の相場)もやはり、メイクアップグレードに軍配が上がります。グレードが多いだけに選ぶのも大変かと思いますが、喜んでアドバイスもさせて頂きますよ!!
長くかかっていた納期ですが、H29.7月現在、やや落ち着いてきていまして、大体ご注文から1か月半前後でご納車となっております。
それでもメイクアップ系は金額が高いので、悩むし、ローンだと月々の支払いが高くなりがちだし、月々安く買いたいなあ・・というアナタはこちらの記事をご覧ください ↓
滋賀で新車の軽月々1万円のリースはお得?仕組みとデメリットを暴露
https://yusuke.online/kei-sinsha-1manen/
軽の新車の買い方ローンとリースどっちが安い? 月々の支払いを一覧表で徹底比較!!
https://yusuke.online/new-minicar-loan-lease/